ワールドスポーツボクシング試合結果(2011) | |
---|---|
日付【試合結果】 | |
WSB選手 | 対戦相手 |
2011.12.13【3-0判定勝ち】 | |
○横山 隆司 | 小山田 太郎選手(KTT) |
2011.11.30【3-0判定勝ち】 | |
○柴田 直子 | 小田 美佳選手(宮田) |
2011.11.18【3-0判定勝ち】 | |
○三田村 拓也 | 國重 隆選手(ワタナベ) |
2011.11.18【2-0判定勝ち】 | |
○内藤 剛 | 丸野 雄太郎選手(角海老宝石) |
2011.10.10【6RTKO負け】 | |
●橋元 隼人 | 芹江 匡晋選手(伴流) |
2011.8.27【6RTKO勝ち】 | |
○横山 大輔 | 中野 晃志(角海老) |
2011.7.22【3-0判定勝ち】 | |
○橋元 隼人 | 横枕 敬治選手(フラッシュ赤羽) |
2011.7.22【2-1判定負け】 | |
●横山 隆司 | 横手 太一選手(ドリーム) |
2011.7.22【2-1判定負け】 | |
△内藤 剛 | 丸野 雄太郎選手(角海老宝石) |
2011.6.1【3-0判定勝ち】 | |
○横山 大輔 | 泉 圭依知選手(18鴻巣ジム) |
2011.5.8【3-0判定勝ち】 | |
○柴田 直子 | 江畑 佳代子選手(ワタナベ) |
2011.4.7【2-0判定勝ち】 | |
○三田村 拓也 | 石井 博選手(レイスポーツ) |
2011.4.7【3-0判定勝ち】 | |
○橋元 隼人 | 田村 長太郎選手(花形ジム) |
2011.4.7【1RKO負け】 | |
●小川 裕輝 | ワイルドボア上田選手(レイスポーツ) |
2011.4.7【3-0判定負け】 | |
●内藤 剛 | 山尾 和幸選手(協栄) |
2011.2.2【4RKO勝ち】 | |
○横山 大輔 | タオパチャ選手(タイ) |
2011.2.2【3-0判定勝ち】 | |
○荻野 敦 | 大石 秀人選手(セレス) |
2011年に行われた試合 選手やトレーナーのコメントなど | |
---|---|
![]() |
12月13日 横山 隆司選手 4戦目 3−0の判定勝ちでした! 心温まるご声援をありがとうございました!! コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
11月30日 柴田 直子選手 9戦目 東洋太平洋女子ライトフライ級初防衛戦、ベルト獲得後、初の防衛戦。 しっかり守りきりました!! 心温まるご声援をいただき、心から感謝いたします。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
11月18日 三田村 拓也選手 11戦目 日本ミニマム級王座決定戦、接戦を制し、見事日本チャンピオンのベルトを手にしました! 会場が割れんばかりの応援、本当にありがとうございました。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
11月18日 内藤 剛選手 4戦目 2−0の判定勝ちでした! 心温まるご声援、本当にありがとうございました! コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
10月10日 橋元 隼人選手 14戦目 タイトル挑戦マッチ レフェリーストップによる6RTKO負けでした。 祝日にもかかわらず、たくさんの応援を頂きましてありがとうございました。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
8月27日 横山 大輔選手 15戦目 おかげさまで、6RTKO勝利です!!! 休日にもかかわらず、たくさんの応援を頂きましてありがとうございました。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
7月22日 橋元 隼人選手 14戦目 おかげさまで、3−0の判定勝利です!!! 平日にもかかわらず、たくさんの応援を頂きましてありがとうございました。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
7月22日 横山 隆司選手 3戦目 2−1の判定負けでした。 平日にもかかわらず、たくさんの応援を頂きましてありがとうございました。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
7月22日 内藤 剛選手 3戦目 負傷ドローという結果でした。 平日にもかかわらず、たくさんの応援を頂きましてありがとうございました。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
6月1日 横山 大輔選手 15戦目 おかげさまで、3−0の判定勝利です!!! 平日にもかかわらず、たくさんの応援を頂きましてありがとうございました。 コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
5月8日 柴田 直子選手 8戦 おかげさまで東洋太平洋女子ライトフライ級チャンピオンになりました!! 心からのご声援、本当に有難うございました! コメントなど、もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
4月7日 三田村 拓也選手 10戦目 序盤から目の上をカットし、右の拳も痛め、冷静さを失ってしまい、相手にペースを取られてしまいました。 松浦トレーナーに教えていただいたパンチで、なんとかポイントをおさえる事ができたと思います。地震で大変な中ですが、応援に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。 この苦戦から学んでまた精進していきますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。(三田村拓也) 着々勝ち星を重ねて、日本ランキング3位まで上り詰めました。最近では、踏み込みも、早く倒す力もついてきたので、 今回はいい内容で勝ってくれると思ったのですが、2ラウンド目にバッティングでカットしてしまい、ペースを乱してしまいました。 なんとか判定では勝ちましたが、課題の残る試合となりました。でもこれもいい経験となったのも、本人も分かっているはずです。 平日のお忙しい中、応援に来てくださった皆様、有難うございました。(担当:松浦トレーナー) |
![]() |
4月7日 橋元 隼人選手 13戦目 試合を応援してくださって、ありがとうございます。 今回の試合は色々な意味で勉強になり、反省する事が多い試合でした。これから今回の試合で学んだことを活かし、前に進みたいと思います。 一日一日を大切に、普段の生活から練習を頑張っていきます。これからもよろしくお願いします。(橋元隼人) 練習では仕上がりも良く、技術面でも向上が見られたのですが・・・。多く課題の残る試合でした。また基本から徹底的に練習します。 メンタル面でも、練習してきた技術を試す勇気が必要です。とにかく次戦では、ランカーらしい橋元をお見せします。 今後とも応援、よろしくお願い申し上げます。(担当:会長) |
![]() |
4月7日 小川 裕輝選手 4戦目 今回試合に来てくれた方、情けない試合ですみませんでした。 正直今回負けたら辞めようと考えてたのですが、このままじゃ終われないという気持ちが強かったので、また一からやり直します。 自分のスタイルや考え方をリセットして、自分を変えてまた新たに頑張りたいと思います。 いつも応援ありがとうございます。また皆さんに来ていただけるようにがんばりますので、 これからもよろしくお願いします。(小川裕輝) 今度こそはと、選手と試合に臨みました。結果、何も出来ずのタオル投入1ラウンド負けという残念な結果になりました。 応援してくださった皆様には申し訳なく思っております。 この結果を真摯に受け止め、次に繋げて行きたいと思います。応援ありがとうございました。(担当:飯村トレーナー) |
![]() |
4月7日 内藤 剛選手 2戦目 応援してくださった皆様、この度は情けない試合をしてしまい、申し訳ありませんでした。 また一から鍛えなおして強くなり、次こそは勝ってみせます。今回は応援有難うございました。(内藤剛) 攻撃しては下がる形になってしまい、攻撃が機能しない形が多くなってしまいました。 今後の課題がはっきりしているので、そこをしっかりこなし、 次回はいい試合をお見せできるように頑張っていきます。 たくさんの応援、ありがとうございました。(担当:菅原トレーナー) |
![]() |
2月2日 横山 大輔選手 14戦目 おかげさまで4RKO勝利!! 心からのご声援、本当に有難うございました! |
![]() |
2月2日 荻野 敦選手 10戦目 おかげさまで、3−0の判定勝利を収めました! 心からのご声援、本当に有難うございました! |