2021/02/24 | キッズクラス!! |
2021/02/15 | 今日は骨盤ダイエットヨガ^_^ |
2021/02/02 | 2/3 17:30 キッズクラスです! |

あなたもボクシングを通して毎日をエンジョイしませんか?
ワールドスポーツボクシングジムです。 あなたもボクシングで生活を一変させませんか? 年齢層は幅広いです。弊ジムはボクシングを中心としていますが、他のスポーツの筋力アップ・栄養相談等もあり、10代後半から60代後半までたくさんいらしています。老若男女、すべての方々にお楽しみいただけます。 一度やれば、はまること間違いなしです!!キッズクラス、ヨガクラスなども用意させて頂いております。 ボクシングジムってなんとなく…コワいのかな?キビシいのかな?汗クサい? プロ選手の邪魔にならない? ちゃんと教えてもらえるのかな? そんな心配をして二の足を踏んでいる方!是非一度、そのドアを開けてみてください。 プロアマ問わず、たくさんの人が熱気の中で拳を放っている姿を目にすることができます。 日本初の男性専用銭湯サウナ付きボクシングジムです。ぜひ1日体験や見学も随時募集していますのでお気軽にお越しください。 |
|
---|

当ジムでは初心者から上級者までレベルアップできるコースシステムになっています。
当ボクシングジムではモデルコースをご用意していますが、慣れてきたらあなたの自由です。
体力、気分、目的、トレーニング時間に合わせて、以下のようなメニューを自由に組み合わせて練習してください。
また、アドバイスが欲しい方は、お気軽にスタッフにお尋ねください。信頼のスタッフ陣が親身にご相談に乗ります!
- ビギナーメニュー参考例
ストレッチ 練習前と後には欠かせません!
きっちり準備体操、ストレッチをしましょう!
練習によるトラブルの予防や練習後の筋肉痛の緩和にもなります。エアロバイク 無理なく長時間できるトレーニング。アップやクールダウンに使うのもいいですね!
当ジムでは、テレビが見える位置にあります。ボクシングの試合のビデオもありますので、受付にお申し出ください。
飽きずにできますよ。
また、ご自分で好きな音楽を聴きながら練習されている方もいらっしゃいます。ランニングマシン 速度が変えられるので、軽いウォーキング程度からハードなランニングまでできます。
体力に合わせてお使いください。筋力トレーニング1 体力のある方は、3階にある筋トレマシンで肉体を磨いてください!!
ホレボレする身体に!
当ジムには、本格的なトレーニングマシン「4ステーションマシーンⅡ」があります。
写真のトレーニング以外にも様々な鍛え方が可能です。筋力トレーニング2 ベンチプレスもあります。
腹筋台もありますよ。シャドーボクシング これは、ボクシングの基本中の基本。これをしっかりやることで、技も鍛えられます。また、全身を使う運動なので、バストアップ、ウェストシェイプ、ヒップアップ、脚や二の腕のシェイプにも!!
シャドーボクシングの要は、とにかくフォームの確認。鏡を見ながら練習しましょう。スピードとパンチの回転を重視。力みすぎないように注意してください。サンドバック 初めは結構コントロールが難しいです。慣れないとタイミングが合いません。日々トレーニングですね!
大きいサンドバックは「ドスッ」という音がする位、力強く打ちましょう。
小さいサンドバックは、相手を想定して、くりだすパンチのタイミングや、相手のパンチをかわすタイミングを習得しましょう。ミット打ち トレーナーがあなたのパンチをミットで受けます。トレーナーの指示通りに様々なパンチを繰り出してください。ミットを出す位置は、試合のときに相手がいる位置。それを意識しながら練習しましょう。
当ボクシングジムでは、初めての練習日でも、リング上でミット打ちをするのが特徴!!
会員の皆様に大好評です。一日一度はミットを持つようにスケジューリングしています。
これは、ストレス解消にもってこい??マスボクシング 練習前と後には欠かせません!
きっちり準備体操、ストレッチをしましょう!
練習によるトラブルの予防や練習後の筋肉痛の緩和にもなります本番さながらですが、こちらはスパーリングとは違い、パンチを当てることはありません。
相手の攻撃に対する目慣らしや、攻撃のタイミングをつかむのに有効です。
寸止めするので、ヘッドギアもつけません。これなら怖くありませんね!。スパーリング 限りなく本番に近いトレーニング。パンチを当てるので、ヘッドギアをつけてのトレーニングになります。興奮しすぎて注意!
当ジムでは、会員様中心のスパーリング大会である足立ボンバイエを、年2回のペースで開催中!ロードワーク ボクサーは足腰が基本!強いパンチ力は、強靭な下半身から繰り出されるもの。プロボクサーを目指すなら、ロードワークは必須です。 モデル 今回モデルになってくれた高田朋城くんです!
ファンレター募集中!
- キッズ
- 毎週水曜日.第2.第4金曜日は小学生以下が団体練習を行います。
体力の向上や礼儀はもちろん、挑戦する心を鍛えます。ボクシングを通じて相手を思いやる気持ちを育てます。しっかりと! 準備運動 ワンツー 基本の構えからワンツー フットワーク ゲームを取り入れフットワークの練習 反射神経 反射神経をゲーム感覚で鍛えます ミット 先生の持つドラムミットに思いっきり打ち込みます 方針 時に楽しく、時には厳しく
ボクシングを通じて挨拶や礼儀など身体だけでなく心も鍛えていきます。
- 一般女性
しっかりと! ストレッチ ウォーミングアップ 筋力トレーニング 4R シャドウボクシング 2R ミット 2R サンドバック クールダウン エアロバイク 感想 ジムの雰囲気はとってもアットホーム。女性会員さんも多いので、安心して通っています。みんな仲が良いんですよ!
トレーナーさんもとても優しくて大好きです。
コースもレベルごとに分かれているので、目標になります。基本のコースは同じ練習内容ですが、毎回工夫してくれるので飽きません。よくほめてくれるのも嬉しいですね!
できれば来年あたり、ボンバイエ(会員様同士のスパーリング大会)に出てみたいなぁと思っています。
ジムに通い始めてから、毎日が充実してます!!
- 一般男性
最初に まごのて整骨院でマッサージを! しっかり! 体操・柔軟 長めに なわとび 15~20分 TVを見ながら、ルームランナーでウォーミングアップ 3R~5R シャドーを鏡を見ながら入念に 3R サンドバックでストレス解消! 2R トレーナーとのミット打ちで技術を収得! しっかり! 柔軟・体操 感想 会社帰りにいつも利用させてもらっています。
自分のペースで練習が出来ますし、ジムの雰囲気も
アットホームで、練習しやすいです。
マスボクシングや、ボンバイエなどの試合もあるので、
目標が出来て凄く楽しいですよ。
- プロ
1時間 早朝のロードワーク(寮生の基本です) 4~6R シャドウ 2~3R サンドバック しっかりと! マスボクシング 4~8R スパーリング 3~4R ミット 5R バックダッシュ 3~4R シャドウ 状況に応じて 筋トレ しっかり! ストレッチ 感想 平均2時間半(ジムワーク)
月曜から土曜まで、毎日がボクシング漬けです!
朝6時~7時ロードワーク、8時から仕事に行き、休む暇もなく夜は18時から20時半過ぎくらいまで練習しています。
自信が持てるようになりチャンピオンになれました。
- ヨガクラス
凝り固まって歪んでしまいがちな身体の基盤である骨盤。固まった筋肉をほぐし、緩め、そして正しい位置で鍛えて引き締めていきます。
骨盤が調整されることで新陳代謝が活発になり、痩せやすい体質、美肌効果、精神安定にも繋がります。初心者の方からご経験の方まで幅広く受講して頂けるレッスンです。WSBでは毎月第2水曜日、業界で人気のヨガインストラクター奥村真理さんのヨガクラスを実施しています。※WSB会員さまは無料にて受講できます。
★ビジター利用料金
回数券2回 3,000円 全5回券 7,000円
全5回券+マッサージ1時間2回券付 10,000円
(ヨガマット レンタル付)インストラクター紹介
まり(株式会社BRL-CIELO取締役兼スタジオプロヂューサー)
宮崎県出身、横浜国立大学卒業後、経営コンサルティング会社、造船商社への勤務を 経てヨガの世界へ。東京・神奈川のヨガスタジオ、ホットヨガスタジオ、スポーツクラブ 等でヨガインストラクターとして活躍。2012年に(株)BEL-CIELOの立ち上げに参画。横浜 市内に展開するヨガスタジオ「Studio My Luggage」、「Yoga Flat」、「Premium Yoga Flat」をプロデュース。また、大手企業運営するウェブサイトのコラムやコメントを担当。
また、通信制大学でヨガをテーマにした公開講座の講師も務める。 ・日本ヨーガ瞑想協会登録講師 ・全米ヨガアライアンス TTC200H 修了 ・ルナワークス 「マタニティヨガ」「シニアヨガ」「乳がんリハビリヨガ」 「更年期障害をサポートするヨガ」各講座修了 等
- 脱メタボチャレンジ
- メタボチャレンジ進行表
6月度達成者 3月度達成者 1月度達成者 達成者の声 池田善晶さん1月より脱メタボ塾に入塾した池田です。
最初に食生活の改善から入り、栄養士、各トレーナー、会長、前メタボ塾の成功者長島さんからの助言を頂き、その情報を元に自分にあったものを模索し、まずは大好物のラーメン、甘いものなどを6ヶ月我慢しました。
減量自体初めてでは無いので特に辛いとか苦しいとかは感じませんでした。
しかし、食生活が急に変わったせいか1月から5月までは風邪を繰り返してしまい、何度も会長達に泣き事言ってました。
6月になり、やっと食生活に慣れてきたのか体の調子が良くなってきたので一気に痩せてきました。
6月の初めにサウナで3時間で-7(63)キロになったことをトレーナーに報告したら怒られました。
水分を抜くのとダイエットでは意味が違うとのことで、もう一度模索することにし、雨の日はスポーツジムで友人達と一緒に汗を流していたら、みるみる体重は減っていき、サウナで水分を抜く作業をせずに体重を減らすことに成功しました。
8年前にトラックに轢き逃げされ、車椅子生活→ぼほベットでの生活→1日5分の散歩からリハビリを初め家族、特に兄には色々相談に乗ってもらいました。
食の量を半分にしてましが、ちゃんとした運動や仕事ができないのでどんどん体重が増えていきました。
ジムに入会した頃は90キロくらいありました。今でも重い後遺症が右腕に残ってしましたが、併設してるまごのて整骨院の長嶋先生、田中先生、飯村先生東洋医学の鍼灸医井口教授、感動空間フルリールの千葉トレーナー、名を挙げるとキリがないがないので省略させていただきます。
多くの人に支えられ、今では健常者のようにはいきませんが、多少は動けるようになりました。
みんな私を一人のボクサーとして扱ってくれて感謝でいっぱいです。これからも宜しくお願い致します。達成者の声 長島周作さん100キロ近くなって危機感を覚えた長島さん。何度かダイエットにとスポーツジムに通う事もしたそうです。
いつでも痩せれるという考えや、職場でのストレスなどが原因で過食によるストレス解消、不規則な睡眠不足に運動不足がたたり73キロあった体重が年々増加し、インターネットでメタボ塾の事を知り、ワールドスポーツに通いだしました。
「しっかりと、自分の生活を”知る”事、から指導して頂きました」何をいつ食べるか?
メタボ塾では、ただ、運動を指導するだけではなく、しっかりとした知識を持ってもらう事で、身体にたいしてどのようにアプローチしていくかを相談し、美しく健康に痩せるようご指導致します。
長島さんは一年以上経った今でも、リバウンドする事無く体重をキープされています。
「初めは、会社の同僚とかにも急激に痩せていったので、病気かと疑われました(笑い)
本当に正しい知識と決まった運動で痩せれるんだと実感しています。メタボ塾にお世話になって本当に良かったです」脱メタボ塾規定① 入塾金を70,000円。(講習会・食事分析・行動記録分析・メタボ塾用メニュー代)半年間のメニュー終了後目標達成者には入塾金キャッシュバックする。目標6キロ以上!
② 週3~4回のトレーニングを必ず義務付けられます。 練習日の約束をメールで行う。諸事情により練習を欠席する場合は担当者に連絡をする。
③ 栄養指導後、食事改善・行動記録改善を行い。メタボ塾用トレーニングメニューを行うこと。
④ 食事に関しては塾生とジムとの間での信頼関係で第一回講習・管理栄養士のアドバイス通り行なう。
⑤ 体重・腹回りの計測を週1回メタボ塾担当トレーナーが行う。メタボ塾塾長 齊田 竜也メタボリックが気になる方、本気で痩せたい方、今年こそは違う自分に変身したい方・・・
脱メタボ塾にお任せください!!
脱メタボ塾は、6ヶ月で1クール。
初級・中級・上級コースの3コースに分かれていて、それぞれが2ヶ月となっています。
脱メタボ塾は、まずご自分の生活習慣を見直すことから始まります。
脱メタボシートに記入していただき、スペシャリスト(管理栄養士・アスレチックトレーナー)に分析を依頼。
アドバイスをもらいます。
そのアドバイスに基づき生活習慣を改善しつつ、もちろん運動も並行しておこなっていきます。
ダイエットに効果的なボクシングメニューに加え、スペシャリスト直伝の筋トレやストレッチ法も学びます。
目標達成者には特典があります。
残念ながら未達成の場合でも、決して見捨てません!
達成するまで、とことんお付き合いします!!
長野県の厚生労働大臣認定健康増進施設『Y・S・C』のスタッフと連携し、あなたのやる気を全力でサポート!!
会長をはじめとするトレーナー陣も、メタボ用栄養学・メタボ改善運動を専門的に学んで来ました。
分からないことは私たちに聞いてください!!
目標達成率100パーセントの塾生も誕生しました!
新入塾生、随時募集中です!!
スタッフ一同、こころより入塾をお待ちしております。
- 足立ボンバイエ
- 足立ボンバイエとは?
ワールドスポーツボクシングジムが独自で行っている、会員様中心のアマチュアスパーリング大会です。
一般男性・一般女性・キッズの部に分け、日ごろの練習の成果を皆さんの前でご披露します。
2チームに分かれ団体戦方式を行います。
勝利チームは、優勝カップに名前を残すことができます!
もちろん個人賞もあり!
各試合の勝利者には、勝利者賞としてトロフィーが贈られます。
また、一般の部には最優秀賞と努力賞が、キッズの部には最優秀賞とベストマナー賞があります。
トロフィー獲得を目指して、頑張ってください!!
目標を持って日々の練習に励むと、毎日が生き生きと過ごせますね!
また、最近になって『オヤジチャンプ』というタイトルマッチも始まりました。
毎回不動の強さを見せつけている関俊弘さん。
挑戦者を募集しています!!WSB杯
第25回足立ボンバイエ大会赤チーム
監督:井上岳志青チーム
監督:竹迫司登第1試合 玉井孝幸(WSB) WSBOランキング9位
雨宮勇太(WSB)第2試合 高野 進(WSB) WSBOランキング7位
佐藤嘉晃(WSB)第3試合 アーミー洸(アーミー)太田進一郎(WSB) 第4試合 アーミー岳夫(アーミー)サオタク(SBF) 第5試合 斉藤将史(WSB)WSBOランキング11位
神谷正一(WSB)第6試合 新家正秀(WSB)田口龍之介(WSB) 第7試合 オカ・ダ~トモ・ヒロ2(左)
(WSB)ホイカ(SBF)第8試合 レンジャー佐々木(左)
(アーミー)ボブ・サップ2号 第9試合 WSBOランキング4位
まえちゃん(wsb)忍者拳闘士(SBF)第10試合 アーミー翼(アーミー) 三浦武蔵(WSB)第11試合 ボクシングマシーン WSBOランキング12位
アーミー伊藤隊長(左)
(WSB/アーミー)第12試合 WSBOスーパチャンピオン
山本剛士(WSB)初代WSBOチャンピオン
関 俊弘(WSB)第13試合 WSBOチャンピオン
グレート・オータニィ
・サブロフキン(WSB)WSBOランキング1位
成田知高

ワールドスポーツボクシングは、月謝制です。
毎日でもいらっしゃってください!!
オンライン入会申込なら初回月謝 10%OFF!!
種別ボタンをクリックしてお手続きして下さい !!
それぞれの月謝は以下のとおりです。
自分に合わせたスタイルで頑張ってください。
内容は、お気軽にスタッフにお尋ねください。信頼のスタッフ陣が親身にご相談に乗ります!
該当する種別のボタンをクリックしていただくと、入会金・月謝をご確認いただけます。
電話でのお問い合わせ、店頭申し込みは勿論、お得なオンライン申し込みも是非、ご活用下さい!
- 1日体験
- 高校生・大学生
- チケット会員
- お風呂会員
- ナイト会員
- 法人会員
法人会員B ¥20,000
会員証2枚法人会員A ¥30,000
会員証4枚法人会員S ¥50,000
会員証8枚法人会員
(風呂のみ4枚)¥20,000
福利厚生として人気!!
従業員・従業員家族も4名まで入浴可。会社の福利厚生として人気です!!
法人会員は、会社の方はもちろんご家族の方も、会員証の枚数分、当ボクシングジムをご利用いただけます。
法人会員での入会は、出来る限り1年以上の応援をお願い申し上げます。選手育成に役立てます。法人会員様は、入会キャンペーンとしてグローブ1セットプレゼント。
毎回のお風呂入浴時には「タオル・ワンドリンク付き」です。
ただいま【初回月謝10%0FF】にて、オンライン入会申し込み・決済受付中!下記ボタンよりお申し込みください。

皆さんのよくある疑問にお答えします!
当ボクシングジムに関するQ&Aです。ボクシングに関する質問も随時更新していく予定です。
何かご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
子供向けのQ&A | |
---|---|
何歳からはじめてもいいの? | 基本的には5才からが対象です。当ジムには子供好きの人気トレーナーがいますので、安心です。キッズ会員様も多いのが特徴です。 |
子供用に特別なメニューってあるの? | 当ジムでは、ボクシングは人間形成の糧と考えております。礼儀・挨拶をしっかりと身に付けていただきます。もちろん、ボクシングのコースも初級・中級・上級と7つのコース(一般用)をそろえております。ケガのないよう、丁寧に指導致します。 キッズクラス水・第2第4金曜日 17:30~ チャンピオン会 |
一般向けのQ&A | |
---|---|
何歳くらいの人が多いの? | 年齢層は幅広いです。弊ジムはボクシングを中心としていますが、他のスポーツの筋力アップ・栄養相談等もあり、10代後半から60代後半までたくさんいらしています。 |
本当に女性もいるの? | 当ジムには女性も多いです。ボクシングはプロ・アマ・ダイエット・健康維持と幅広くできるスポーツです。女性ボクシングはロンドンオリンピックから正式種目にもなっています。本気で試合をしたい女性も増えてきています。現在女性は100名以上です。 |
ダイエットしたいけど、1ヶ月でどれくらいやせるの? | 正直言って個人差があります。そのために、顧問の管理栄養士との栄養相談コーナーを用意しております。ジムに来ていただければわかりますが、会長の指導のもと半年で16キロ痩せた人(当ジムトレーナー)がいるという実績もあります。日本テレビのバンキシャにも出演しました。その他メタボ塾ダイエット指導に減量ルームもあります。 |
筋トレの指導もしてくれるの? | 会長自ら、公認ストレングス&コンディショニングスペシャリストの研修を受けています。その時の様子をビデオに収録してありますので、興味のある方はビデオをご覧ください。 |
実際に殴るの? | 一般のボクササイズでは、7つのメニュー上級の最後にスパーリングを用意しておりますが、要望次第です。やりたいとおっしゃってもプロトレーナーの承認がなければ行いません。ご安心ください。 |
運動音痴だけど、大丈夫? | エアロバイク5台・ルームランナー3台を用意しております。スポーツジム感覚でお越しください。縄跳びもご希望があればリズムをしっかりと指導致します。 |
体力にあまり自信がないけど、気軽に汗を流せる程度のコースもあるの? | 初級コースで40分くらいです。最後に減量ルームを使用してエアロバイク等で汗を流せば最高ですよ!! |
1人1人指導してくれるの? | 当ジムでは、会員様に1日1回は必ずアドバイスをするよう心がけております。また、ミット希望の方は、1R以上個人指導を行います。 |
1日どれくらい練習するの? | 基本的なコースは40分程度ですが、その後はスポーツジム感覚で、エアロバイク・ウォーキングランなどで汗を流したり、筋トレのマシーンで鍛えることもできます。1時間半あれば十分です。 |
練習の流れは? | ストレッチ体操・縄跳び・コース練習・フリー練習といった流れが基本ですが、自由に練習して下さって構いません。トレーナーが動きの中でアドバイスを行います。練習後はまごのて前整骨院でマッサージも受けることが出来ます。 |
本格派向けQ&A | |
---|---|
どのくらいでプロになれるの? | 個人差がありますが、本人の努力と当ジムスタッフの指導があれば、半年から1年でプロになれます。 |
プロになるにはどうしたらいいの? | 当ジムのようにプロ加盟しているボクシングジムに入会して下さい。34歳の誕生日前までに申し込みをしてプロ試験に合格すれば、はれてプロになれます。プロ試験は簡単な筆記テストと、スパーリング2Rです。 |
女性でもプロになれるの? | 当然なれますよ! 男性と同じくプロテストがあります。 |
アマチュアでも出られる試合とか大会ってあるの? | 国民体育大会・インターハイ・全日本選手権、スパーリング大会など、年に10回以上あります。アマチュアで少し経験してからプロになるのが理想ですよ。キッズチャンピオン多数輩出してます。 |
減量ってきつくない? | 減量はきついです。私の経験で、3週間で9キロという減量がありましたが最後はサウナに入っても体が熱くなるだけで、1滴の汗も出ませんでした。計量時には、牛乳ビンにつばを吐いて体重を落としましたよ。食いしん坊がたたったのですね。 |
プロになればすぐ試合できるの? | もちろんできますが、当ジムではしっかり試合ができる選手・練習をまじめにやっている選手が優先です。 |
万が一、試合で怪我した時の保険とかはあるの? | ボクシング協会、コミッションに保険を支払いますので、保険からお金は出ます。 |
1試合どれくらい収入があるの? | 4回戦で5万円、日本チャンピオンで100万円以上、世界チャンピオンで1000万円以上、億単位まで稼げます。人気のあるチャンピオンになればなるほどたくさん稼げます。 |
プロになりたいけど、ボクシングだけで生活できるのかな? | 世界チャンピオンにならなければ厳しいでしょう。実際はバイトをしたりしている人が多いようです。でも、お金じゃ買えないもっと素晴らしい事たくさんありすぎますよ!! |
世界チャンピオンになりたい! 普通どういう経路をたどるの? | 4回戦で4勝すると6回戦です。6回戦で2勝すると8回戦・10回戦です。8回戦以上で日本ランキングに入れば、日本タイトルの挑戦権があります。日本チャンピオンになり何度か防衛すれば、世界は近いです。 |
ボクシングについてのQ&A | |
---|---|
階級はいくつあるの? | ミニマム級からヘビー級まで17階級です。 |
アッパーとかフックとかいろいろ技があるけど、違いがよくわからない | ジムにいらしていただければすぐお教えします。ちなみに、アッパーは下からアゴをめがけてすくい上げるパンチで、フックは横からアゴ・テンプルをめがけて打つパンチです。 |
チャンピオンにもいろいろ種類があるみたいだけど、どういう違いがあるの? | 日本チャンピオン・東洋太平洋チャンピオン(アジア・オセアニア地区)・世界チャンピオンがあります。日本が加盟している世界の団体は、WBC・WBA・IBF・WBOの4団体です。 |

入会はとてもスムーズです!
電話での入会お問い合わせは、☎03-5647ー8969までお気軽にご連絡ください。
もちろんジムに直接いらして頂いても構いません。正式入会の際は、ジムにて申込書に記入していただきます。
![]() | 必要なもの ・入会申込書・銀行印・入会金+会費(当月分) ・通帳(口座番号のわかる物)・健康保険証 ※会費の口座引落とし手続きの為、通帳と銀行印をお持ち下さい。 ※口座引き落としは翌々月からとなります。 ※20歳以下の方は保護者の承諾を得、同意書に記名捺印をお願いします。 |
![]() |
入会時に通帳(銀行・郵便局)銀行印をお持ちになり、手続きをお済ませ下さい。口座引き落としには代行会社のSMBCファイナンスサービス(SMBC)が行います。
基本的に毎月27日に引き落としになりますが金融機関がお休みの場合は、翌営業日に引き落しとなりますので残高不足のないように27日までに入金して下さい。
残高不足で振替できなかった時は請求書の発行にてお振込みいただきます。(40歳以上の方は入会金常時半額とさせて頂きます。)
退会及び1ヶ月以上休会する場合は必ず届出書に記入して、直接持参のうえ確認印を受けて下さい。その際、未納金のある方は全て清算してからでないと、届けを受理することができません。
利用回数の有無に関わらず退会・休会届のない場合は会費を継続して支払って頂きます。退会・休会される場合は、退・休会手続きを毎月14日までにお届け下さい。
(前月14日までに手続きが完了しますと、翌月分から会費発生を停止いたします)
初回入会金及び初回月謝と物品購入は、クレジットカード払いが可能となりました。
(2回目以降の月謝は銀行引き落としとなります)詳しくはスタッフまで。
VISA CARD / Master Card / MUFG CARD / UFJ Card / NICOS CARD/JCB CARD/AMERICAN EXPRESS CARD/DISCOVER CARD

- 一日体験を覗いてみよう
- ボクシング1日入会体験(お一人様1回のみ)は、随時受け付けております。
女性500円 男性1,000円(経験者は1,500円)を申し受けます。
もし入会していただいた場合には、体験代をキャッシュバックさせて頂きます。
必要に応じてご予約をされることをお勧めします。
(動きやすい服装・運動靴・タオル、シャワーをご利用いただけますので必要な方はボディソープやシャンプーなどもお持ちください)
キッズボクシング開講は、毎週水曜日と第2・第4金曜日です!
キッズボクシングクラスの体験代は500円を申し受けさせて頂きます。①トレーナーがバンテージを巻いてくれます。
もう気分はすでにボクサー!!②準備体操。
しっかりとケガ防止のためにしっかりと③マシンでアップ。自分のペースでOK! ④ 鏡の前で構えから基本基本パンチを
トレーナーとマンツーマン⑤ 基本パンチをサンドサンドバッグで
初めてのサンドバッグににドキドキ!⑥ トレーナーとのミット打ちストレス解消!!

ワールドスポーツボクシング&フィットネスは、
東武スカイツリーライン竹の塚駅東口より徒歩1分です。

2021/03/01(月) | 14:00〜22:30 | ||
---|---|---|---|
2021/03/02(火) | 14:00〜22:30 | ||
2021/03/03(水) | 14:00〜22:30 | キッズクラス17:30〜18:30 | |
2021/03/04(木) | 14:00〜22:30 | ||
2021/03/05(金) | 14:00〜22:30 | ||
2021/03/06(土) | 11:00〜20:00 | ||
2021/03/07(日) | 11:00〜15:00 竜の湯は20:00まで |

□ 無料貸出グローブ □ ブルブルマシン □ 冷水器 □ 減量ルーム □ グローブ乾燥機 □ 冷暖房完備
□ ビーズガード(除菌・消臭に加えノロウイルス・新型インフルエンザ対策) □ 女子更衣室シャワーにミラブル(美容気泡シャワー)あり



入会申込書・銀行印・入会金+会費(当月分・通帳(口座番号のわかる物)・健康保険証※会費の口座引落し手続きの為、通帳と銀行印をお持ち下さい。口座引き落としは翌々月からとなります。但し20歳以下の方は保護者の承諾を得、同意書に記名捺印をお願いします。
よくお読み下さい。
入会時に通帳(銀行・郵便局)銀行印をお持ちになり、手続きをお済ませ下さい。口座引き落としには代行会社のSMBCファイナンスサービス(SMBC)が行います。
基本的に毎月27日に引き落としになりますが金融機関がお休みの場合は、翌営業日に引き落しとなりますので残高不足のないように27日までに入金して下さい。
残高不足で振替できなかった時は請求書の発行にてお振込みいただきます。(40歳以上の方は入会金常時半額とさせて頂きます。)
退会及び1ヶ月以上休会する場合は必ず届出書に記入して、直接持参のうえ確認印を受けて下さい。その際、未納金のある方は全て清算してからでないと、届けを受理することができません。
利用回数の有無に関わらず退会・休会届のない場合は会費を継続して支払って頂きます。退会・休会される場合は、退・休会手続きを毎月14日までにお届け下さい。
(前月14日までに手続きが完了しますと、翌月分から会費発生を停止いたします)
初回入会金及び初回月謝と物品購入は、クレジットカード払いが可能となりました。
(2回目以降の月謝は銀行引き落としとなります)詳しくはスタッフまで。
VISA CARD / Master Card / MUFG CARD / UFJ Card / NICOS CARD/JCB CARD/AMERICAN EXPRESS CARD/DISCOVER CARD