開催日2024年7月15日(月)
所属選手竹迫 司登
対戦相手マーク ディキンソン(英)
試合結果判定3-0 96-94,97-93,98-92 勝ち
竹迫 司登

竹迫とディキンソンの対決。初回、一気に距離を詰めてボディを叩きにきたディキンソンに対して、ガードを固めた竹迫は、ここを凌ぐと、ジャブとワンツーで鋭い右ストレートを返した。ディキンソンも右アッパーで竹迫のガードをこじ開けにきた。ジャブを丁寧に突いて試合を組み立てた竹迫が2回、左ボディを突き刺すと、ディキンソンは下がって追撃を回避した。ディキンソンが前に出て左右のフックを振ってきたが、竹迫は下がらず右ストレートを返して押し返した。3回はジャブ、左ボディ、右ストレートとテンポよく手を出した竹迫に対して、ディキンソンはガードして、左フックを打ち終わりに合わせるが、竹迫はガードして、右ストレートを打ち返して、ディキンソンの手を止めた。4回、接近戦で頭をつけて押し合いながら、スペースを作ってカウンターを取り合う両者、ディキンソンの左右のフックとアッパーを顔面に喰らった竹迫だが、怯まず前に出てアッパーとボディを打ち返した。中盤、ジャブとワンツーを軸に先に手を出す竹迫だが、ディキンソンは打ち終わりにガードの隙を突いてフックとストレートで竹迫の顔面を弾いた。終盤戦は、ディキンソンが足を使って、右に左にとサイドに動いて竹迫のプレスを回避した。距離が詰まるとボディを叩いて、右ストレートで強引に倒しにいった竹迫だが、ディキンソンも手数で応戦、打ち終わりにカウンターを狙うがつかまえきれず。最終回、アッパー、フック、ストレートと仕留めに行った両者だが、決定打には恵まれず判定に。常に先に仕掛けた竹迫がジャッジ三者の支持を集めた。

開催日2024年5月14日(火)
所属選手森 朝登
対戦相手田村 亮一(JBS)
試合結果1R 2分 10秒 負傷ドロー
森 朝登

元日本王者の田村と元日本ランカーの森が拳を交えた。田村が足を動かしながら右から切り込むのに対し、サウスポー森は左ストレートを合わせて対抗。中間距離で攻防を繰り広げる中、偶然のバッティングで森が前頭部をカット。ドクターチェックの末、これ以上の試合続行は不能と判断したレフェリーが試合をストップ。規定のラウンドに達していないため。負傷引き分けとなった。

開催日2024年5月11日(土)
所属選手竹迫 司登
対戦相手テイジ プラタップ シン(豪)
試合結果判定1-2 116-113,113-115,113-115 負け
竹迫 司登

OPBF東洋太平洋王者の竹迫のV1戦。挑戦者はオーストラリアから乗り込んできたシン。初回、竹迫は右フックを叩きつけて先制攻撃を仕掛けるとサウスポー・シンの左フックをガッチリとブロック。ワンツー、左ボディを好打した。2回、シンは頭をつけてショートパンチで反撃。竹迫は右ボディを突き刺し体力を削りに行った。3回、接近戦で細かいパンチの応酬。ここはシンの回転力が上回った。続く回も激しいパンチの交換となるが、シンのしつこい連打が見栄えがいい。4回終了時の公開採点は、38-38×1、40-38×2でシンが優勢。6回、竹迫の右ボディが功を奏してくる。シンはクリンチをする場面が増えてきた。7回、シンは左ショートで顔を弾くとパンチを交錯させる中、有効打で上回った。8回、竹迫は前の手で距離を測りながら強弱を意識したコンビネーションをヒット。8回終了時の公開採点は、77-75×1(竹迫)、78-74×2(シン)と割れた。10回、竹迫は徹底的にボディにパンチを集めるが、シンも左フックをねじ込んだ。11回、ギアを上げた竹迫は豊富な手数で猛追。12回、竹迫は最後の力を振り絞り懸命の反撃。シンも要所、要所で右フックを返し譲らなかった。ジャッジに委ねられた採点は割れたがシンを支持。シンが新チャンピオンに輝いた。後半、猛追した竹迫だったが手が届かなかった。

開催日2024年3月18日(月)
所属選手井上 岳志
対戦相手ウェイド ライアン
試合結果判定1-0ドロー 115-113,114-114,114-114
井上 岳志

OPBF太平洋&WBO-APスーパーウェルター級王者の井上がオーストラリアからの刺客を迎え撃った。リングに上がった井上は、相手の方をグッと睨みつけて集中力を高めた。初回、井上が前の手で距離を測りながら右ストレートで先制攻撃。当たりは浅いものの積極性をアピール。2回、サウスポーのライアンは、プレスをかけながらリターンの左アッパーをヒット。3回、ライアンは左オーバーハンドをねじ込むが、井上は慌てる素振りを見せず単発の右ボディストレートを返した。4回、ライアンは左アッパーから左右をまとめて見栄えの良さをアピール。4回終了時の公開採点は、38-38×3でイーブン。5回、井上は右ボディから崩していくが、ライアンは左アッパーから上下のコンビネーションで譲らず。6回、中間距離でパンチを交錯させる中、井上が左ボディで体力を削った。7回、井上はノーモーションの右で膝を揺らすとプレスをかけて左ボディを突き刺した。8回、一進一退の攻防でジャッジを悩ませた。このラウンド、井上は偶然のバッティングで左目上をカットした。8回終了時の公開採点は、76-76×1、77-75×2で井上がリード。9回、ライアンはこの日、勝負所で出す左アッパーで顔を弾いた。10回、上下に丁寧に打ち分けたのはライアン。11回、井上はしつこく前に出て左ボディを叩き込むと手数を増やして攻勢。最終12回、ライアンは左フックから上下のコンビネーションで攻め立てると、「岳志」コールの声援の中、井上も懸命にパンチを返した。ジャッジに委ねられた採点は1者が井上としたが残り2者は引き分け。井上が苦しみながら王座防衛に成功した。

開催日2024年2月16日(金)
所属選手漣 バル
対戦相手渡邉 恵(TEAM10COUNT)
試合結果判定1-1ドロー 56-58,58-56,57-57
漣 バル

漣(さざなみ)がジャブから丁寧に組み立てるのに対し、渡邉は右クロスで応戦。鼻血を流した漣だが左ボディをヒット。2回、渡邉は距離をキープしながら上下に打ち分けリズム感のある攻撃を披露。3回、漣は右フックで膝を揺らすと回転力を活かした連打で攻勢。渡邉もここは引くまいと真っ向から打ち合った。4回、一進一退の攻防が繰り広げられる中、渡邉の有効打が若干上回った印象。5回、激しい打撃戦が繰り広げられる中、漣がプレスをかけて左フックで顔を弾くと豊富な手数で攻め立てた。6回、ギアを上げたのは渡邉。プッシュしながら左右をまとめた。ジャッジに委ねられた採点は三者三様の引き分け。

開催日2023年12月13日(水)
所属選手久保 龍助
対戦相手荒木 大夢(渡嘉敷)
試合結果判定0-3 勝ち
久保 龍助

前の手で距離とタイミングの探り合いからスタート。久保がジワリジワリと距離を詰めて右ストレートをヒット。2回、初回は手数が少なかったサウスポー荒木だが、打ち終わりに右フック、左ボディストレートをヒット。中間距離でし烈なペース争いが続いた。3回、久保はノーモーションの右でガクッと腰を沈めさせるが詰め切れず。しかし、ジャッジに攻勢をアピールするには十分だ。4回、久保の右と荒木の左が何度も交錯するスリリングな展開。その中で久保が右ボディストレートを軸に有効打で上回った。3勝目を挙げた久保が今年最後の試合を勝利で終えた。

開催日2023年12月13日(水)
所属選手早川 蓮
対戦相手脇 一隼(北澤)
試合結果4R 1分 33秒 TKO 勝ち
早川 蓮

開始早々、脇が距離を潰して左右フックで打ち合いに持ち込むが、早川は真っ向から応戦すると左ボディを好打。さらに右ボディを突き刺し動きを止めにいく。2回も同じ展開で我慢比べ。タフな打ち合いが続いた。3回、左ボディで突き放したい早川だが、脇は回転力を活かした連打で肉薄。しかし、ここを耐えた早川はワンツー連打で顔を弾くとパンチをまとめて攻勢を印象付けた。勝負が決まったのは4回。早川は左ボディでくの字にさせると連打でレフェリーストップに持ち込んだ。

開催日2023年10月7日(土)
所属選手伊藤 礼人
対戦相手本村 康(ミサイル工藤)
試合結果4R 0分 42秒 TKO 勝ち
伊藤 礼人

試合:デビュー戦の伊藤とサウスポーの本村の対決。本村は左右のフックを繰り返しながら前に出てボディを叩く伊藤をいなすと、本村が右フックで初回にダウンを奪った。2回は伊藤がプレスを強めてガードして前に出ると下から潜るよにして右ストレートを打った。距離をとりながら左ストレートを打つ本村。伊藤はアッパーを混ぜてワンツーへと繋いだ。3回、右を突き上げた伊藤が本村の顔面を弾いたがまとめきれず。鼻血を流した本村はボディを打たれて、これを嫌うが、決定打わ許さず。最終回、ガードを固めて前に出てくる伊藤は、ボディから左を突き上げてパンチをまとめると本村が倒れた。レフェリーは即座に試合を止めた。本村は担架で運ばれた。

開催日2023年10月7日(土)
所属選手竹迫 司登
対戦相手マ ウーヒョン(韓国)
試合結果10R 0分 53秒 TKO 勝ち
竹迫 司登

竹迫とウーヒョンの対決。ジャブを突きながら上体を小刻みに振りながらリズムを作ったウーヒョンは、右ストレートを上下に打ち分けて、アッパーも見せた。竹迫は距離を詰めてジャブを突いてワンツーの右ストレートを試し打ちした。2回、ウーヒョンのワンツーと左フックが光ったラウンド。竹迫は右ストレートを打って距離を詰めるが、ウーヒョンは、サイドにステップして被弾を回避した。3回、竹迫が右ストレートでウーヒョンの顔面を捉えたラウンド。左ボディも隙を突いて打ち込んだ。それでも、ウーヒョンは左フックをカウンターに合わせて追撃を免れた。4回終了時の途中採点は、38-38,37-39,37-39でウーヒョンがジャッジ2人の支持を受けた。5回、竹迫が右ストレートでダウンを奪った。立ち上がったウーヒョンを右ストレートで仕留めに行く竹迫だが、ウーヒョンは隙をついてワンツーの連打で被弾を免れた。6回、ワンツーからパンチをまとめに来たウーヒョンに左フックを合わせてダウンを追加した竹迫。相手の打ち終わりに右ストレートを合わせた。7回、竹迫は右ストレートを多用して仕留めにかかるが、ウーヒョンはワンツーおジャブにアッパーを加えて距離を保った。8回、ウーヒョンが左ボディからの組み立てで試合巧者ぶりを見せたラウンド。左ボディで竹迫がダウンを奪った。8回終了後の途中採点は3-0(78-71,77-72,77-72)で竹迫が逆転。試合が決まったのは10回、竹迫がジャブからワンツーを繰り返して、ウーヒョンを下がらせるとボディを叩いたところでウーヒョンが崩れ落ちた。

開催日2023年9月28日(木)
所属選手森 朝登
対戦相手水谷 直人(KG大和)
試合結果判定3-0 78-73,77-74,77-74 勝ち
森 朝登

試合:元日本ランカーの水谷がラストファイトのリングに上がった。拳を交えたのは3連勝中の森。サウスポー同士による一戦は、ジャブの差し合いからスタート。比較的静かな立ち上がりとなったが、水谷が単発の左ストレートをヒット。2回、森はステップインから左ストレートから返しの右フックでダウンを演出。水谷にダメージは感じられずジャブからワンツーにつなげた。3回、ラウンド中盤、偶然のバッティングで水谷は左目上をカット。ドクターチェック後、森は前後の距離を意識しながら有効打を集めた。5回、水谷は左オーバーハンドで顔を弾き反撃。6回、森は右フックで膝を揺らすとパンチをまとめて仕留めに行くが、水谷は驚異の粘りを見せて左フックをねじ込んだ。7回、頭がぶつかり森は左耳をカット。両者とも死力を尽くして打ち合った。8回、スタミナの消耗が激しい中、最後まで懸命の打ち合い。森がプッシュしながらワンツーをヒットし攻勢を印象付けた。ダウンを奪った森が激戦を制した。

開催日2023年9月27日(水)
所属選手斉藤 晶子
対戦相手小此木 鈴奈(五代)
試合結果3R 0分 12秒 TKO 勝ち
斉藤 晶子

試合:斉藤がガードを固めながらワンツー連打で先制攻撃。右フックで迎え撃った小此木だが相手の圧力に押されて被弾。初回は斉藤が積極的な攻撃を繰り広げた。2回、小此木は左ボディを突き刺し反撃するが、斉藤はプッシュしながら豊富な手数で攻め立てた。ラウンド終了後、過呼吸になった小此木。3ラウンドのゴングが鳴ったが、試合ができる状態ではなく陣営が棄権を申し出た。

開催日2023年8月8日(火)
所属選手小西 佑亮
対戦相手川口 高良(協栄)
試合結果5R 2分 3秒 TKO 負け
小西 佑亮

今年4月に対戦(引き分け)して以来のダイレクトリマッチ。小西が長いリーチを活かし左ボディから右オーバーハンドを叩きつけるが、川口はガッチリとガード。プレスをかけて右フックで膝を揺らした。2回、川口はボディジャブを軸に丁寧に組み立ててペースを維持。3回、小西は打ち下ろしの右ストレートで突き放しにかかるが、川口は距離を詰めて左右フックで顔を弾いた。4回、手数を増やした小西だが、ブロックで被弾を抑えた川口は打ち終わりを狙った。勝負が決まったのは5回。川口は右オーバーハンドでガクッと腰を沈めさせるとパンチをまとめてレフェリーストップに持ち込んだ。