ブログ(菅原 靖司)
2021.02.15/blog
昔の話⑥(2021.02.15)
すっかり忘れておりましたが、何名かの会員さんからこのブログ見たとのお声を頂き思い出しました。
それでは続きを・・・。
ジムのオープン日は、9月20日。
その時私はというと、
車の免許を福島県郡山市まで合宿にて取りに行ってました。
齊田会長には免許取りたいので10月からお願いしますと連絡を入れたところ、『わかった』と一言。
今思えば、オープンで忙しくなる時にミーティングに参加しておいて、その日にいないって・・・。
その連絡の後に気づいたのがミーティング時にジムのオープンにあたってのマル秘資料をなくしていることの気づく・・・。
やべーなー。と思いつつ福島に出発。
合宿中に資料をなくしたことを会長に電話にて報告。
あきれた感じで『はいはい、は~い』と電話で返事をされて、テンションが下がりまくりつつ無事に卒業。本試験も無事合格!!
*今になっては聞くと、齊田会長にはあいつほんとに来るのかな~ってあまりやる気のない感じのやつだと思われていたみたいです。
さあ、ジムに始めていく日、全く覚えておりません(笑)
ただ、資料なくして、ジムでの指導方法など全くわからないまま不安いっぱいで言ったことだけは覚えてます。
高校、大学のボクシング部の時に、後輩にワンポイントで指導するくらいしかなかったので全くの素人をメニューに沿ってボクシングを教えることに伝えることの難しさを感じながらトレーナーとしての人生が始まりました。
続きはあるのか?
それでは続きを・・・。
ジムのオープン日は、9月20日。
その時私はというと、
車の免許を福島県郡山市まで合宿にて取りに行ってました。
齊田会長には免許取りたいので10月からお願いしますと連絡を入れたところ、『わかった』と一言。
今思えば、オープンで忙しくなる時にミーティングに参加しておいて、その日にいないって・・・。
その連絡の後に気づいたのがミーティング時にジムのオープンにあたってのマル秘資料をなくしていることの気づく・・・。
やべーなー。と思いつつ福島に出発。
合宿中に資料をなくしたことを会長に電話にて報告。
あきれた感じで『はいはい、は~い』と電話で返事をされて、テンションが下がりまくりつつ無事に卒業。本試験も無事合格!!
*今になっては聞くと、齊田会長にはあいつほんとに来るのかな~ってあまりやる気のない感じのやつだと思われていたみたいです。
さあ、ジムに始めていく日、全く覚えておりません(笑)
ただ、資料なくして、ジムでの指導方法など全くわからないまま不安いっぱいで言ったことだけは覚えてます。
高校、大学のボクシング部の時に、後輩にワンポイントで指導するくらいしかなかったので全くの素人をメニューに沿ってボクシングを教えることに伝えることの難しさを感じながらトレーナーとしての人生が始まりました。
続きはあるのか?
2020.10.25/blog
昔の話⑤(2020.10.25)
続きを書くのすっかり忘れてました。
ジムのオープニングスタッフでミーティングをやるとの事で、2回目の竹の塚。
どんな人達と一緒に働くのかな?と思いながらジムへ行き、少し待つと何名かが集まった。
会長とジム4階の寮になる予定の場所でミーティングを始めました。(当時は4階建てのビルでした)
齊田会長、飯村さん、小野さん、渡辺清さん、吉川さん、木村さん、関賢さん、受付の女の人(名前忘れた)と私の9名だったと思います。
実はこの時、私はジムの社員としてトレーナーになれるものだと勝手に思い込んでました。
ミーティングをしているうちに、
「あ、俺バイトなんだ。」と分かり、
自分の中でボクシングのトレーナーとして生活していくつもりで、当時のバイト先、彼女(今の嫁)には結構気合い入れて話していたんだけど、恥ずかしくなりました。
ミーティング後、スタッフで飲み会。
初めて会う人ばかりで、しかも当時はビールをが好きではなく、あま〜いお酒(カシスオレンジなど)しか飲めなかった。
歳もメンバーの中で1番若かった。
みんなビールばっか飲むからみんなに合わせて飲み、かなり酔っ払う。
私は覚えてないですが、この時会長に絡んで、
『俺は時給いくらもらえるんだ?』など生意気に言っていたとの事。
散々飲んで、終電を逃し、駅の近くの銀行の自転車置き場で寝て、始発まで過ごしました。
この時なのか、飲んでいる際なのか分からないですが、ミーティングで使用したマル秘資料を全て無くしている事に全く気づく事なくその後1か月が経ちました。
つづく。ってどこまで書けばいいのか分かんなくなってきた。
ジムのオープニングスタッフでミーティングをやるとの事で、2回目の竹の塚。
どんな人達と一緒に働くのかな?と思いながらジムへ行き、少し待つと何名かが集まった。
会長とジム4階の寮になる予定の場所でミーティングを始めました。(当時は4階建てのビルでした)
齊田会長、飯村さん、小野さん、渡辺清さん、吉川さん、木村さん、関賢さん、受付の女の人(名前忘れた)と私の9名だったと思います。
実はこの時、私はジムの社員としてトレーナーになれるものだと勝手に思い込んでました。
ミーティングをしているうちに、
「あ、俺バイトなんだ。」と分かり、
自分の中でボクシングのトレーナーとして生活していくつもりで、当時のバイト先、彼女(今の嫁)には結構気合い入れて話していたんだけど、恥ずかしくなりました。
ミーティング後、スタッフで飲み会。
初めて会う人ばかりで、しかも当時はビールをが好きではなく、あま〜いお酒(カシスオレンジなど)しか飲めなかった。
歳もメンバーの中で1番若かった。
みんなビールばっか飲むからみんなに合わせて飲み、かなり酔っ払う。
私は覚えてないですが、この時会長に絡んで、
『俺は時給いくらもらえるんだ?』など生意気に言っていたとの事。
散々飲んで、終電を逃し、駅の近くの銀行の自転車置き場で寝て、始発まで過ごしました。
この時なのか、飲んでいる際なのか分からないですが、ミーティングで使用したマル秘資料を全て無くしている事に全く気づく事なくその後1か月が経ちました。
つづく。ってどこまで書けばいいのか分かんなくなってきた。
2020.09.27/blog
昔の話④(2020.09.27)
大学のボクシング部の立原さんと竹の塚へ。
ジムの会長の齊田会長は立原さんの高校(駿台学園)の先輩。
名前も顔も知らないのでどんな厳つい人が会長なんだろうと若干緊張しながらも、線路沿いにあるジムに向かいました。
ジムがオープンするのが9月なので、竹の塚に初めて来たのが7月か8月くらいだったと思います。
ジムに着いたが、シャッターも閉まっていて誰もいなかった。
駅の方に戻ろうとした時、チャリに乗ったTシャツ短パンの若い人が立原さんに、
若い人『おー‼︎立原〜。』
立原さん『あっ齊田さん。こんにちは。』
この若い人が会長?大丈夫か?とちょっと思ってました。
駅ビルにあるカフェで話を聞かせてもらうことになりました。
立原さん『菅原、こちらが今度ボクシングジムを開く俺の先輩の齊田さん。』
『齊田さん、大学の後輩の菅原です。話聞きたいとの事で連れてきました。』
私『菅原です。よろしくお願いします。』
齊田会長『選手でやりたいの?』
私『いやいや、トレーナーをやらせていただけるならと思いまして』
この時はまだ25歳で選手志望でもおかしくない歳でした。
そのあとはとりあえず出身地や高校がどこなのかなどの色々聞かれ、話してみると見た目の若さとは裏腹に、しっかりと説明などしてもらいこの人の元でやってみたいなと思いお願いをする形で話をしました。
※多分こんな感じだったと思います。
オープン前にオープニングスタッフでミーティングをするから後日また集まるとの事で、この日は帰りました。
この続きはまたそのうち。
ジムの会長の齊田会長は立原さんの高校(駿台学園)の先輩。
名前も顔も知らないのでどんな厳つい人が会長なんだろうと若干緊張しながらも、線路沿いにあるジムに向かいました。
ジムがオープンするのが9月なので、竹の塚に初めて来たのが7月か8月くらいだったと思います。
ジムに着いたが、シャッターも閉まっていて誰もいなかった。
駅の方に戻ろうとした時、チャリに乗ったTシャツ短パンの若い人が立原さんに、
若い人『おー‼︎立原〜。』
立原さん『あっ齊田さん。こんにちは。』
この若い人が会長?大丈夫か?とちょっと思ってました。
駅ビルにあるカフェで話を聞かせてもらうことになりました。
立原さん『菅原、こちらが今度ボクシングジムを開く俺の先輩の齊田さん。』
『齊田さん、大学の後輩の菅原です。話聞きたいとの事で連れてきました。』
私『菅原です。よろしくお願いします。』
齊田会長『選手でやりたいの?』
私『いやいや、トレーナーをやらせていただけるならと思いまして』
この時はまだ25歳で選手志望でもおかしくない歳でした。
そのあとはとりあえず出身地や高校がどこなのかなどの色々聞かれ、話してみると見た目の若さとは裏腹に、しっかりと説明などしてもらいこの人の元でやってみたいなと思いお願いをする形で話をしました。
※多分こんな感じだったと思います。
オープン前にオープニングスタッフでミーティングをするから後日また集まるとの事で、この日は帰りました。
この続きはまたそのうち。
2020.09.10/blog
昔の話③(2020.09.10)
大学卒業しても、就職活動すらしていないので、学生の時から続けているバイトをするだけの日が続きます。(昼12時〜深夜3時 休憩が4〜5時間)
そもそもの目標を見失っていたある日、なんとなく大学から自宅に郵送されたものに通信制について書かれていたのだと思うが、
通信制で教職を勉強できる事を知る。
早速、目標を思い出して教職を取るため母校の通信制に入学。
レポートとを書いては郵送。
返送されてきたレポートを見て、愕然。
字の間違いまでしっかり直されてる。
こんなにちゃんと読まれたら合格をもらうのは無理だよって感じですぐに諦める。
またバイトに明け暮れる日々。
このままバイト先の店長に社員になれるように本部に話を通してもらおうかな?なんて思ってたら、
大学のボクシング部の先輩、立原さんから電話が来た。
「俺の高校の先輩がボクシングジムやるからトレーナーやらないか?」という話でした。
「話だけ聞かせてもらえないですか?」と話して、
後日、初めて足立区竹の塚へ上陸。
続く。
そもそもの目標を見失っていたある日、なんとなく大学から自宅に郵送されたものに通信制について書かれていたのだと思うが、
通信制で教職を勉強できる事を知る。
早速、目標を思い出して教職を取るため母校の通信制に入学。
レポートとを書いては郵送。
返送されてきたレポートを見て、愕然。
字の間違いまでしっかり直されてる。
こんなにちゃんと読まれたら合格をもらうのは無理だよって感じですぐに諦める。
またバイトに明け暮れる日々。
このままバイト先の店長に社員になれるように本部に話を通してもらおうかな?なんて思ってたら、
大学のボクシング部の先輩、立原さんから電話が来た。
「俺の高校の先輩がボクシングジムやるからトレーナーやらないか?」という話でした。
「話だけ聞かせてもらえないですか?」と話して、
後日、初めて足立区竹の塚へ上陸。
続く。
2020.09.07/blog
少し遅めの(2020.09.07)
今日、ワールドスポーツボクシングジムの選手達に2日遅れで誕生日を祝って頂きました。
三階フロアで仕事をしていた所、担当選手の内山より会長が呼んでますとの事で、4階フロアへ上がり会長のところへ行くと。
は〜っぴば〜すで〜とぅ〜ゆ〜♪
とケーキを持って担当選手の内山、沼田が登場。
選手みんなに祝ってもらえました。
誕生日なんてあまり気にしていないのですが、やっぱりみんなに祝ってもらえるのは嬉しいです。
この仕事をしているからこんな形で祝ってもらえる。本当にこの仕事をやっていて良かったと感じます。
何もお返しできないですが、選手のみんなのボクシング人生に少しでも力になれる様、頑張らせて頂きます。
内山より誕生日プレゼントに、昔お金がない時に古本屋に売ったスラムダンクの単行本全巻を頂きました。
教え子の沼田の髪型が海南大附属の高砂みたいだったのでその時にスラムダンクを熱く語ってたので買ってきてくれた様です。
誰も気にしていないと思いますが、近々、昔の話の続きします。
三階フロアで仕事をしていた所、担当選手の内山より会長が呼んでますとの事で、4階フロアへ上がり会長のところへ行くと。
は〜っぴば〜すで〜とぅ〜ゆ〜♪
とケーキを持って担当選手の内山、沼田が登場。
選手みんなに祝ってもらえました。
誕生日なんてあまり気にしていないのですが、やっぱりみんなに祝ってもらえるのは嬉しいです。
この仕事をしているからこんな形で祝ってもらえる。本当にこの仕事をやっていて良かったと感じます。
何もお返しできないですが、選手のみんなのボクシング人生に少しでも力になれる様、頑張らせて頂きます。
内山より誕生日プレゼントに、昔お金がない時に古本屋に売ったスラムダンクの単行本全巻を頂きました。
教え子の沼田の髪型が海南大附属の高砂みたいだったのでその時にスラムダンクを熱く語ってたので買ってきてくれた様です。
誰も気にしていないと思いますが、近々、昔の話の続きします。
2020.09.03/blog
少し早めの(2020.09.03)
今日は教え子の亮司に帰り際に2日早めですが、誕生日プレゼントをもらいました。
そして齊田会長からは食事に誘って頂き、誕生日を祝って頂きました。
ワールドスポーツボクシングジムでトレーナーとして働きはや16年。
いろんな経験をさせて頂いてます。まだまだ頑張ります^_^
美味しい焼肉たくさん食べさせて頂きました。
禁煙3ヶ月超えました。
体重は3ヶ月で6キロ増加。
そろそろダイエットでも始めようか・・・。
41歳頑張ります
いろんな経験をさせて頂いてます。まだまだ頑張ります^_^
美味しい焼肉たくさん食べさせて頂きました。
禁煙3ヶ月超えました。
体重は3ヶ月で6キロ増加。
そろそろダイエットでも始めようか・・・。
41歳頑張ります
2020.08.25/blog
昔の話②(2020.08.25)
たいした実績もない私に声をかけてくれた元東洋大学監督の石澤さんのお陰様で今があります。
それでは前回のつづき。
色々と迷いながらも大学進学を決め、決めたからには大学に行く目的、目標をと考えた。
当時はプロボクサーは高校2年のインターハイを2回戦で負けた時点であきらめた。
選手としてのモチベーションはあるのかないのかよくわからないまま大学に入学。
せっかく大学に入れたのだから、高校の先生になれたら自分が手に届かなかったインターハイチャンピオンを育てたい。となんとなく思ってた。
とりあえず目標は教職取ろう。って事を大学に入る目的にした。
大学に入学してとりあえずリーグ戦が始まる。自分には関係のないものだと思ってた。
レギュラーではなく、サブとして減量していた。
※サブはレギュラーが怪我などで出られなくなった際の予備の選手。
試合の1週間前かな?10日前か忘れたけど、レギュラーが、怪我して急遽試合に出る事になった。
相手は駒沢大学の私の世代の国体王者。
まぁ、タコ殴りにされておわりかな?なんて思いながらも、永久に補欠と思ってたのにせっかく出れたのでと気合いも入ってました。
多分、2-1の判定だったか、3-0の判定だったけど1ポイントくらいの差で、周りも、自分も予想外に戦えたのがきっかけでこの年は5戦中3戦をリーグ戦に出してもらえました。
大学4年間でなんだかんだでリーグ戦にもちょいちょいレギュラーとして試合に出ては勝ったり負けたり。
個人戦でも国体に出ては勝ったり負けたり。
全日本選手権には毎年東海ブロックで毎年違う人に負けて出れない(笑)
52戦36勝16敗(19RSC)
そんな並の選手でした。
大学五年生まで頑張りなんとか卒業しましたが、就職活動もせずにそのまま卒業したので大学3年の頃からバイトしていた餃子の王将でフリーター生活をしながら教職の勉強を・・・。
つづく。
それでは前回のつづき。
色々と迷いながらも大学進学を決め、決めたからには大学に行く目的、目標をと考えた。
当時はプロボクサーは高校2年のインターハイを2回戦で負けた時点であきらめた。
選手としてのモチベーションはあるのかないのかよくわからないまま大学に入学。
せっかく大学に入れたのだから、高校の先生になれたら自分が手に届かなかったインターハイチャンピオンを育てたい。となんとなく思ってた。
とりあえず目標は教職取ろう。って事を大学に入る目的にした。
大学に入学してとりあえずリーグ戦が始まる。自分には関係のないものだと思ってた。
レギュラーではなく、サブとして減量していた。
※サブはレギュラーが怪我などで出られなくなった際の予備の選手。
試合の1週間前かな?10日前か忘れたけど、レギュラーが、怪我して急遽試合に出る事になった。
相手は駒沢大学の私の世代の国体王者。
まぁ、タコ殴りにされておわりかな?なんて思いながらも、永久に補欠と思ってたのにせっかく出れたのでと気合いも入ってました。
多分、2-1の判定だったか、3-0の判定だったけど1ポイントくらいの差で、周りも、自分も予想外に戦えたのがきっかけでこの年は5戦中3戦をリーグ戦に出してもらえました。
大学4年間でなんだかんだでリーグ戦にもちょいちょいレギュラーとして試合に出ては勝ったり負けたり。
個人戦でも国体に出ては勝ったり負けたり。
全日本選手権には毎年東海ブロックで毎年違う人に負けて出れない(笑)
52戦36勝16敗(19RSC)
そんな並の選手でした。
大学五年生まで頑張りなんとか卒業しましたが、就職活動もせずにそのまま卒業したので大学3年の頃からバイトしていた餃子の王将でフリーター生活をしながら教職の勉強を・・・。
つづく。
2020.08.23/blog
昔の話。(2020.08.23)
誰も興味ないと思いますが、ブログのネタがないので昔の話を。
小学生の頃は遊んでばかりで、特に真面目にスポーツをやることもなく、ただなんとなくで小4〜5年に剣道を週1で、中学は陸上競技を3年間やってました。
中1の終わりくらいからなぜかボクシングに興味を持ったけど田舎なのでボクシングジムがなかったのでとりあえずはボクシングの為に
陸上部で長距離を専門としてやり始めました。
高校はボクシング部がある高校にと決めていたので家から1番近い久居農林高校へ入学。
負けて辞めたい時、プロになろうかと意識した時、自分に失望してプロを諦めた時、総合格闘技をやろうかと悩んだ時。
色々ありましたが、たまたま声をかけて頂いた東洋大学へ進学。
続きは後日。
小学生の頃は遊んでばかりで、特に真面目にスポーツをやることもなく、ただなんとなくで小4〜5年に剣道を週1で、中学は陸上競技を3年間やってました。
中1の終わりくらいからなぜかボクシングに興味を持ったけど田舎なのでボクシングジムがなかったのでとりあえずはボクシングの為に
陸上部で長距離を専門としてやり始めました。
高校はボクシング部がある高校にと決めていたので家から1番近い久居農林高校へ入学。
負けて辞めたい時、プロになろうかと意識した時、自分に失望してプロを諦めた時、総合格闘技をやろうかと悩んだ時。
色々ありましたが、たまたま声をかけて頂いた東洋大学へ進学。
続きは後日。
2020.08.08/blog
そりゃそうだよな・・・。(2020.08.08)
8月末に三連休をいただけるとのことで実家に帰ろうかと思い電話で両親に伝える為話したら、拒否られました・・・。
そりゃそうだよな・・・。
コロナのせいで実家にも帰れない。今年は家族3人で小旅行でも行こうかな?
私事ばかりですが、禁煙2ヶ月半目なのですが、この2ヶ月半で6キロ太りました。
会員さんと一緒に頑張ってダイエットしよ・・・。
そりゃそうだよな・・・。
コロナのせいで実家にも帰れない。今年は家族3人で小旅行でも行こうかな?
私事ばかりですが、禁煙2ヶ月半目なのですが、この2ヶ月半で6キロ太りました。
会員さんと一緒に頑張ってダイエットしよ・・・。
2019.05.06/blog
10連休最後でも(2019.05.06)
ワールドスポーツボクシングジムでは、10連休中毎日営業してますが、連休最終日でもオープンからたくさんの会員さんがトレーニングに来てます。
皆さん本当に元気です。
皆さん本当に元気です。
2019.02.24/blog
母校へ(2019.02.24)
先日、休みを利用して母校の東洋大学ボクシング部へ3月2日試合の鈴木雅弘を連れて試合前最後のスパーに行ってきました!
その他中学生3名も練習に参加させてもらいました。
その他中学生3名も練習に参加させてもらいました。
大学生の練習に最後まで頑張って食らいついて4月からはワールドスポーツボクシングジム会長の母校駿台学園に進学。
全国チャンピオン目指して頑張れ!
高校卒業したら東洋大ボクシング部に入れたらいいなーなんて少し思い練習を見てました。
とても良い経験になったと思います。
3月2日は鈴木雅弘を勝てる様にサポートしてまずはA級ボクサーに。
全国チャンピオン目指して頑張れ!
高校卒業したら東洋大ボクシング部に入れたらいいなーなんて少し思い練習を見てました。
とても良い経験になったと思います。
3月2日は鈴木雅弘を勝てる様にサポートしてまずはA級ボクサーに。
2018.09.22/blog
TOKYO焼肉ごぉ(2018.09.22)
今日は休みをもらったのでワールドスポーツボクシングジムの元プロボクサーで教え子だった李豪哲(リ ホチョル)君の経営している焼肉屋に行って来ました^_^
ホチョル、美味しい肉ご馳走さまでした。また飲みに行こうな♪( ´θ`)ノ
電車一本で行ける場所にあるのにあまり顔を出せなかったのですが時間を作って行きたいと思います。
ブログ観た方是非一度行ってみてください。
美味しい分厚い肉が食えます╰(*´︶`*)╯
肉の写真を撮り忘れたので帰りに2人で店の前にて( ˘ω˘ )
ホチョル、美味しい肉ご馳走さまでした。また飲みに行こうな♪( ´θ`)ノ
電車一本で行ける場所にあるのにあまり顔を出せなかったのですが時間を作って行きたいと思います。
ブログ観た方是非一度行ってみてください。
美味しい分厚い肉が食えます╰(*´︶`*)╯
肉の写真を撮り忘れたので帰りに2人で店の前にて( ˘ω˘ )
TOKYO 焼肉 ごぉ
03-5816-3829
東京都台東区上野5-22-8 御徒町電子ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13201243/
03-5816-3829
東京都台東区上野5-22-8 御徒町電子ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13201243/
2018.09.03/blog
鶏笑軍(2018.09.03)
先日、ワールドスポーツボクシングジムの元プロボクサー(ジム初のプロ選手)橋元隼人君の経営する焼鳥屋『鶏笑軍』に行ってきました^_^
彼がジム初のプロボクサーとして頑張っていた頃、小学生だった子達と美味しい焼鳥と親子丼食べてきました。
小学生だった彼らが1人はトレーナーに、1人は 11月にデビューするプロボクサーに、1人は大学のボクシング部で頑張ってます^_^
年取ったな〜と感じます(-_-)
橋元くんのお店『鶏笑軍』は亀有駅から300m
東京都葛飾区5-40-10
TEL03-5856-2171
小学生だった彼らが1人はトレーナーに、1人は 11月にデビューするプロボクサーに、1人は大学のボクシング部で頑張ってます^_^
年取ったな〜と感じます(-_-)
橋元くんのお店『鶏笑軍』は亀有駅から300m
東京都葛飾区5-40-10
TEL03-5856-2171