開催日2023年7月28日(金)
所属選手久保 龍助(ワールドS)
対戦相手谷 憲明(リングサイド)
試合結果判定3-0 40-36,40-36,40-36 勝ち
久保 龍助(ワールドS)

谷が打ち終わりに左フックを合わせるが、久保は慌てる素振りを見せずジャブからワンツーをヒット。2回、久保はリズムを取りながらワンツーを軸に攻め立てるが、谷はプレスをかけて右ストレートを打ち込み対抗。3回、久保は出入りを活かしたボクシングを展開。ワンツー、さらに左ボディを痛打し持ち味を発揮した。谷はヒッティングで左目上をカットした。最終4回もお互いの意地が真っ向からぶつかり合う好ファイト。久保がダッキングでかわすと右ストレートを効果的に決めた。

開催日2023年4月7日(金)
所属選手久保 龍助
対戦相手南雲 流唯瑞(JBS)
試合結果判定0-2 負け
久保 龍助

試合:サウスポー南雲が出入りを意識しながら左を繰り出すのに対し、久保は距離で外して右カウンターをヒット。初回からキビキビとした攻防を繰り広げた。2回、南雲はジリジリと距離を詰めて左オーバーハンドを好打。3回も南雲は左をねじ込むとパンチをまとめて攻勢。ロープを背負った久保はサイドに回ってワンツーを返したが守勢を強いられた。最終4回、久保は右ストレートで顔を弾くが南雲はお構いなしとばかりにプレスをかけてワンツーで後退させてジャッジに攻勢をアピールした。積極的な攻撃を見せた南雲が3連勝した。

開催日2022年11月29日(火)
所属選手久保 龍助
対戦相手黒澤 大海(高崎)
試合結果判定3-0 勝ち
久保 龍助

デビュー戦同士の一戦は初回、足を使いジャブからワンツーへ繋げる久保に対し、黒澤はジリジリと前に出て右を強振。2回、久保は相手の打ち終わりに右ストレートを好打。ガードを固めて前進する黒澤をジャブで突き放し距離を保ちながらヒットを重ねた。最終4回も久保の右ストレートが光った。有効打で上回った久保が勝利した。